憶え描き
Try to Remember
中国/2005/中国語/カラー/ビデオ/90分
Dir. 鍾鍵(チョン・ジエン)
被写体と作り手の関係性が映りこむ映画とはこういうことか。故郷の村へ里帰りし、母親が記憶をたどりながらカメラを持った息子を案内して歩く。なつかしい土、川、木々、今は空っぽの生家に差し込む外光。堰を切ったようにほとばしり出る彼女の知られざる文革時代の過去をしっかりと受け止める息子。雲南芸術学院の卒業制作作品。

憶え描き
Try to Remember

中国/2005/北京語(雲南方言)/カラー/ビデオ/90分
監督、脚本、撮影、編集、録音、ナレーター、製作、提供:
鍾鍵(チョン・ジエン)

鍾鍵(チョン・ジエン)
Zhong Jian

1982年、中国昆明生まれ。2001年、雲南芸術学院に入学し、映画を学ぶ。2003年、ドキュメンタリー『日子』で第1回雲南学生映像作品展、第1回「南南絮語(雲南、台南のお喋り)」に参加。2005年、卒業制作である本作は台湾で行われた第2回「南南絮語」で好評を博した。

監督のことば
もし記録の真実が生活そのものから来るのなら、もしある種の記憶が一塊の土地に寄り添うことができるなら、私が連想できるのはただひとつ—成長に関する物語だけである。それはいつも歴史のなかにゆっくりと現れ、歴史によって埋没させられる。一人ひとりの成長にはそれぞれ素晴らしさや苦痛や喜びがあるが、みなそのなかにある種の宿命を持っている。もしかしたら、私は20年後に、このフィルムを私の子どもへの誕生日プレゼントとして、ひとつの家庭の物語、土地の物語、私たちの家の物語を語ることができるかもしれない。なぜなら、これは私の母親、私の将来の子どもの祖母に由来する物語なのだから。

シノプシス
母がカメラを携えた息子を連れて故郷、雁塘村へ還り、案内して歩く。貧しかった村の生活、幼い紅衛兵だった文革時代を堰を切ったように、全身で言葉を発し息子に話しかける。土を踏みしめ、過去の人々と邂逅しながら、記憶を数珠つなぎのようにたぐりよせていく。カメラを通して真っすぐに、必死に呼応する息子。今は空っぽの生家の窓をパァーッと開け放つ光のなかで、母から記憶の束を受け取る。忘れないように、そして憶えていて、と。

10.11(水)17:00 @アテネフランセ文化センター
10.19(木)19:00 @アテネフランセ文化センター

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.cinematrix.jp/dds/mt-tb.cgi/5

コメントを投稿

主催◎シネマトリックス
共催◎山形国際ドキュメンタリー映画祭実行委員会、アテネ・フランセ文化センター、映画美学校、ポレポレ東中野
協力◎東京国立近代美術館フィルムセンター、大阪府立女性総合センター(ドーンセンター)、東北芸術工科大学東北文化研究センター

フィルム提供:
アテネ・フランセ文化センター、アリイケシンジゲート+大きい木、岩波映像、映画「戦後在日五○年史」製作委員会、川口肇、共同映画社、シグロ、疾走プロダクション、自由工房、白石洋子、鈴木志郎康、瀬戸口未来、高嶺剛、W-TV OFFICE、陳凱欣、朝鮮総聯映画製作所、全州国際映画祭、テレビマンユニオン、直井里予、日本映画新社、朴壽南、ビデオアートセンター東京、プラネット映画資料図書館、北星、松川八洲雄、松本俊夫、もう一度福祉を考え直す会・磯田充子、ヤェール・パリッシュ、山形ドキュメンタリーフィルムライブラリー