12:30
日本のニュース パート1
1951-68/モノクロ/ビデオ/計15分/Pro. 日本映画新社
朝鮮の子
1955/モノクロ/35mm/30分/Dir. 荒井英郎 京極高英
日本の子どもたち
1960/モノクロ/16mm/54分/Dir. 青山通春
1952年の東京都教育委員会の、朝鮮人学校廃校通告に憤慨した在日の人々が制作した『朝鮮の子』。長崎の小学生と不法入国者として収容されていた韓国の子どもたちの交流を描いた児童教育映画『日本の子どもたち』。在日に関連する日本のニュースを併映。今こそ歴史を見つめよう。

続きを読む »

9.27(水)12:30 @ポレポレ東中野
14:35
日本のニュース パート2
1951-68/モノクロ/ビデオ/計15分/Pro. 日本映画新社
民族教育を考える
1976/モノクロ/16mm/30分/Pro. 朝鮮総聯映画製作所
日本海の歌
1964/モノクロ/16mm/60分/Dir. 山田典吾
朝鮮大学校で学ぶ学生たち、朝鮮学校へ通う子どもたちや家族の声などを綴り、異国の地で生きる朝鮮民族のあるべき姿を探った『民族教育を考える』。日朝自由往来をテーマにした日本独立映画運動推進者のひとり山田典吾が制作した『日本海の歌』。帰還運動華やかなりし頃の日本のニュースを併映。

続きを読む »

9.27(水)14:35 @ポレポレ東中野
16:45
忘れないで!
Don't Forget Me
タイ/2003/タイ語/カラー、モノクロ/ビデオ/10分
Dir. マナットサック・ドークマーイ
提供:タイ・フィルム・ファウンデーション »
記憶の足音
The Sound of Footsteps on the Pavement
レバノン/2004/アラビア語、フランス語、英語/カラー/ビデオ/52分
Dir. レイン・ミトリ
断絶されたかに見える過去と現在をつなぐ、タイとレバノンからの2作品。軍政下、弾圧された学生運動の映像と民族学映画のナレーション、ポップソングを重ね合わせて叫ぶ『忘れないで!』。『記憶の足音』はベイルートを体現するカフェが、チェーン店によって消えゆく様を記憶しようとする試み。映画に出てくるこのグローバリゼーションのシンボルも2006年今、イスラエルが空爆により消し去ろうとしている。

続きを読む »

9.20(水)20:10 @ポレポレ東中野
9.27(水)16:45 @ポレポレ東中野
10.17(火)19:30 @アテネフランセ文化センター
18:10
アンコールの人々
The People of Angkor
フランス/2003/カンボジア語/カラー/ビデオ/90分
Dir. リティー・パニュ
アンコール・ワットを舞台にそこに住む人々や遺跡、観光客たちの情景をひとりの少年を主人公に描く。遺跡の石に描かれた物語や呪術的な物語が現在のカンボジアと重なる。まだ残る内戦の痛み、都会と農村の落差、未来を見通せない少年の思いがゆったりとしたリズムと美しい映像で綴られ、静かな感動を呼び起こす。

続きを読む »

9.16(土)20:10 @ポレポレ東中野
9.27(水)18:10 @ポレポレ東中野
10.16(月)19:00 @アテネフランセ文化センター

製作・配給:INA »
20:05
移りゆくステージ
Fluiding Stage
台湾/2004/台湾語/カラー/ビデオ/42分
Dir. 林啓壽(リン・チーショウ)
消えゆく思い出
Diminishing Memories
シンガポール、オーストラリア/2005/英語、中国語/カラー、モノクロ/ビデオ/27分
Dir. 翁燕萍(ウォン・イエンピン)
移動人形劇の一座は鮮やかさと懐かしい雰囲気をトラックに載せて台湾を巡る。ロマンティックな郷愁と淡々とした劇団員の日常が絶妙にあわさったロード・ムービー『移りゆくステージ』。併映は国策の工業地建設のため強制転居をやむなくした監督家族と住民たちの幸せだった故郷を想う『消えゆく思い出』。

続きを読む »

9.22(金)12:30 @ポレポレ東中野
9.27(水)20:05 @ポレポレ東中野

主催◎シネマトリックス
共催◎山形国際ドキュメンタリー映画祭実行委員会、アテネ・フランセ文化センター、映画美学校、ポレポレ東中野
協力◎東京国立近代美術館フィルムセンター、大阪府立女性総合センター(ドーンセンター)、東北芸術工科大学東北文化研究センター

フィルム提供:
アテネ・フランセ文化センター、アリイケシンジゲート+大きい木、岩波映像、映画「戦後在日五○年史」製作委員会、川口肇、共同映画社、シグロ、疾走プロダクション、自由工房、白石洋子、鈴木志郎康、瀬戸口未来、高嶺剛、W-TV OFFICE、陳凱欣、朝鮮総聯映画製作所、全州国際映画祭、テレビマンユニオン、直井里予、日本映画新社、朴壽南、ビデオアートセンター東京、プラネット映画資料図書館、北星、松川八洲雄、松本俊夫、もう一度福祉を考え直す会・磯田充子、ヤェール・パリッシュ、山形ドキュメンタリーフィルムライブラリー