13:00
黒木和雄(監督)×久保田幸雄(録音)×松村禎三(音楽)
わが愛北海道
1962/カラー/35mm/47分/録音:久保田幸雄、音楽:松村禎三
東芝の電気車輌
1958/カラー/35mm/20分
今年急逝された黒木和雄のPR映画2本。「もう、ゴダールやレネとも出会っていますから、四季折々の観光地や工場の将来性を謳うっていうのはちょっとしんどくて、劇映画仕立てにしよう、ということにしたんですね」(黒木) 「自分で演出をやるより、こういう人たちと一緒に仕事をしたいということで、録音の仕事をやることに決めたんです」(久保田)と語る「青の会」の熱気に繋がる『わが愛北海道』。併映は『東芝の電気車輌』。
10.7(土)13:00 @アテネフランセ文化センター
14:40
松川八洲雄(監督)
不安な質問
1979/カラー/16mm/85分
熊野古道
2006/カラー/VHS/15分
「この映画は4度エンディングがあるんです。これでは終われないという結果、“結”が連続しました」(松川) 日本ドキュメンタリーの名作『不安な質問』。当初のタイトルが『ユートピア斗争宣言』というように、1970年代初頭、自分たちの農場を作り運営する都市生活者コミューン「たまごの会」のラディカルな道のりをエネルギッシュに描く。併映は松川監督最新作を特別先行上映。
10.7(土)14:40+トーク(松川八洲雄)@アテネフランセ文化センター
17:10
佐藤真(監督)×大津幸四郎(撮影)
エドワード・サイード OUT OF PLACE
2005/日本語、英語、アラビア語、ヘブライ語/カラー/35mm/137分
パレスティナ出身の思想家エドワード・サイードの遺志と記憶をたどりながら、中東の和解と共生を考える旅。「目に見えるボーダーは、今イスラエルが作っている分離壁とか、本当に目立ち過ぎるくらいにはっきり見えるんだけど、実際にサイードが、直接的に問題にしたのは目に見えないほうの壁だと思うんです。人々のなかに無数の目に見えない壁がある」(佐藤)

続きを読む »

10.7(土)17:10+トーク(佐藤真)@アテネフランセ文化センター
「OUT OF PLACE」公式サイト »

主催◎シネマトリックス
共催◎山形国際ドキュメンタリー映画祭実行委員会、アテネ・フランセ文化センター、映画美学校、ポレポレ東中野
協力◎東京国立近代美術館フィルムセンター、大阪府立女性総合センター(ドーンセンター)、東北芸術工科大学東北文化研究センター

フィルム提供:
アテネ・フランセ文化センター、アリイケシンジゲート+大きい木、岩波映像、映画「戦後在日五○年史」製作委員会、川口肇、共同映画社、シグロ、疾走プロダクション、自由工房、白石洋子、鈴木志郎康、瀬戸口未来、高嶺剛、W-TV OFFICE、陳凱欣、朝鮮総聯映画製作所、全州国際映画祭、テレビマンユニオン、直井里予、日本映画新社、朴壽南、ビデオアートセンター東京、プラネット映画資料図書館、北星、松川八洲雄、松本俊夫、もう一度福祉を考え直す会・磯田充子、ヤェール・パリッシュ、山形ドキュメンタリーフィルムライブラリー