生まれなかった映画たち
Cinéma Invisible - The Book

オランダ/2005/オランダ語/カラー、モノクロ/ビデオ/73分
Dir. ケース・ヒン
映画化されなかった脚本集『シネマ・インビジブル』を求めて書店を訪れた女性をナビゲーターに、未映画化作品のエッセンスを映像化。『地下鉄のザジ』や『戦艦ポチョムキン』なども挿入され、『赤い風船』を彷彿させるように、ひとつの紙くずが街中を自由に動き回る、遊び心たっぷりのファンタジー・ドキュメンタリー。
Dir. ケース・ヒン
9.20(水)16:35 @ポレポレ東中野
9.23(土/祝)14:40 @ポレポレ東中野
10.13(金)15:00 @アテネフランセ文化センター

9.23(土/祝)14:40 @ポレポレ東中野
10.13(金)15:00 @アテネフランセ文化センター














ビデオ映像が持つ意味と記号の差異から、虚構性を捉えることを大胆に試みる2作品。日本政府の戦争責任に対する公式謝罪の言葉を集めた『謝罪』と都市・生活空間そのものがビデオ・メディア化しているとも言える状況を読み解く『虚構の砦』。『Worldly Desires』は、タイのジャングルを舞台にした劇中劇。慣習に対するある種の実験と撮影の思い出。
VCTの定期ショーイングで、昨年紹介されたウガンダのジェフ・ウォーカーが描く地元カンパラでの知のありかたを探る『カンパラでの初期症状』、VCT創設メンバーでもある印牧和美の新作と、2002年、右翼化した当時のオーストリア政府とG7首脳会議時に投入された特殊警察と大衆の衝突を描く『This…』のVTCセレクションに加え、8月15日の靖国神社と遊就館、8月6日の広島平和記念式典から始まり被害者と加害者を探る『1942年…』。



最近のコメント
digimon hentai on マルグリット・デュラス、あるがままの彼女: Cool site.
digimon hentai on 黒木和雄(監督)×久保田幸雄(録音)×松村禎三(音楽): Cool site.
tiger woods wife on マルグリット・デュラス、あるがままの彼女: Nice site.
tiger wife wood on マルグリット・デュラス、あるがままの彼女: Nice site.
tiger wife wood on 黒木和雄(監督)×久保田幸雄(録音)×松村禎三(音楽): Very good
tiger wife wood on 黒木和雄(監督)×久保田幸雄(録音)×松村禎三(音楽): Very good
strategy consultant on 望郷: Hardinge's
pepsi stock prices on マルグリット・デュラス、あるがままの彼女: Cool site.
digimon zoe hentai on マルグリット・デュラス、あるがままの彼女: Nice site.